コマツローズクラブ バラの栽培教室 基礎コースが遂に始まりました。
バラに関する基本的な情報はもちろん、
栽培に必要な環境、土、肥料、農薬などなど
基本的な事ですがとても大切な事を学びました。
皆様のバラに対する意気込みが凄まじく、
休憩のお茶の時間でも次々と質問が飛び交い、
暑い中で皆様の熱い熱意が伝わりました!
次回はコマツガーデンに集合後、「ホテルふじ」に移動、「みさかの湯」で実践予定です!!
「ホテルふじ」 http://www.hotel-fuji.jp/
コマツローズクラブ、バラ栽培教室の専科コース 3年目の方々です。
様々な花が咲き誇るハイジの村でバラの剪定をおこないました!
月に1回の教室ですが3年も続けると剪定技術も素晴しく、
皆さんプロのような剪定捌きでした!
途中、大雨に見舞われるというアクシデントもありましたが
後半はすっきり晴れて、青空の下で引き続き軽やかに剪定作業!
爽やかな汗を流した後は屋内でコマツガーデン最新カタログを楽しみながら
ケーキバイキングを味わう贅沢なひとときを過ごし無事に解散しました。
来月も楽しみです。またお会いしましょう!!
6月23日 ザ・トレジャーガーデン館林にてセミナーを行ないました!!
豊かな草花に囲まれた大きな庭園を歩き、移動の疲れも癒されました。
セミナーではコマツガーデンの歴史を交えての
バラに関する基礎的な知識はもちろん、
ご出席いただいた皆様からの様々な質問にお答えしました。
やはり本やテレビだとわかりづらい事が直接聞けるのが、
セミナーや講演会の良いところであり醍醐味ですね。
セミナー後は花と書籍の販売&握手・サイン会、はじめてのお客様ばかりでとても新鮮でした。
今度は仕事だけでなくプライベートでも伺いたくなりました。
ザ・トレジャーガーデン館林
http://www.sibazakura.com/index.html
次回は7月7日(日) 「とちぎ蔵の街観光館2階 多目的ホール」にて
「バラの魅力と楽しみ方」の講演会を行ないます!
近隣の皆様、ぜひお越しください。
とちぎ蔵の街美術館