先日、コマツローズクラブの卒業生達が集うセミナーが開かれました。
ローズクラブの基礎科・本科・専科、の
3年間を卒業した方が受けることができる特別なセミナーです。
2月の大雪もあり、当日も天気が今一つ思わしくない中も
大勢の卒業生にお集まり頂きました。
山梨県内や近隣の東京、神奈川、静岡はもちろん、はるばる三重県からいらした方も
卒業後もよくいらっしゃるお馴染みの方はもちろん
5年ぶりにいらしてくれた方、昨年卒業したばかりの方
こうして過去5年間で卒業してきたメンバーが顔を合わせ同じ授業を受ける事は初めての事ではないでしょうか。
何度も卒業生を送り出してきた後藤先生も
この同窓会のような特別な再会にずっと笑顔が絶えませんでした。
年6回予定の中の第1回は「バラの剪定について」
バラ栽培の基礎であり、最も身近な作業で最も奥が深い作業です。
近日発刊予定の後藤先生の新しい本の内容を一部抜粋した内容で講義がはじまり
その後は実習。
あらためてバラつくりに終わりのないこと。
手をかければかけるだけ春の開花が楽しみな事を、
互いに励まし合いながら作業しました。
内容はやはり卒業生という事もあって中級クラス以上の深い内容となりました。
「なんだか久しぶり」「帰ってきた」などなど、懐かしむ声が聞こえ
このローズクラブの講義&実習の流れを久々に体験した皆さんは終始笑顔でした!
次回は4月26日「肥料と消毒について」
また多くの卒業生の方とお会いできる事を楽しみにしています!