コマツローズクラブ バラの栽培教室 本科コース
本科コース初めてのロザ ヴェールでの授業は、
バラの剪定と植え込みの復習を兼ねた実習と、バラの切接ぎと芽接ぎの勉強を行いました。
新店舗ロザ ヴェールの庭はあえて完全な状態ではなく
ローズクラブの皆さんで学びながら作り上げていくスペースを設けてあります。
今回はさっそく土づくり~剪定~植え込みなどの一連の流れを復習しました。
後半はバラの切接ぎと芽接ぎについての勉強。
皆さんの大好きな品種がどのような流れで接がれて育っていくのか。
繊細な技術と、細心の注意が必要という事などを、どんなバラの書籍にも載っていない貴重なお話を
生徒の皆さんは集中して聞き入っていました。
コマツローズクラブ バラの栽培教室 冬基礎講座
3回目になる今回は前回に引き続き、バラ園がある温泉施設「みさかの湯」での実習作業となりました。
今月は「木立バラの剪定」
数多くの木立バラを何本も自由に剪定できる事は他ではあまり出来ない体験ではないでしょうか。
日によってはとても風の強い日もありましたが、雨雪に邪魔されず晴天に恵まれ集中して勉強することができました。
今回、ご自身が剪定したバラが一体どのように育っていくのか?
暖かくなってきた頃に確認して頂ければより多くの事を学ぶことができます。ぜひ温泉に浸かりつつ観に行きましょう。
コマツローズクラブ バラの栽培教室 専科講座
専科講座は基礎講座、本科講座を順に受講していただき、
基礎を踏まえ、より専門的なバラの知識や技術を学ぶための講座です。
今回はロザ ヴェールでの初めてのローズクラブの授業という事で
はじめてのご来店の方も多く、皆様の熱い気持ちで店内の温度もとても温まりました。
昨年に引き続きの受講の方はもちろん、数年ぶりにローズクラブに復帰した方など
様々な世代と都道府県から集まっていただきました。
様々な品種別の冬の剪定や誘引方法や肥料、消毒の注意点
失敗しないためのコツやテクニックなどを、時々基礎を振り返りながらの説明も交えて
実際に目の前でバラを使いながらのあっという間の3時間でした。
これからこのロザ ヴェールで新たなローズクラブが始まります。
2015年もよろしくお願いいたします。